ナチュラル馬油

オイルタイプ(常温=液状、冷蔵庫保管=固形)。オールマイティーで使える馬油の定番!ご自宅用におススメ。

ナチュラル馬油

オイルタイプ(常温=液状、冷蔵庫保管=固形)。オールマイティーで使える馬油の定番!ご自宅用におススメ。

2,860 (税込)
必要ポイント数: 2860 ポイント
【ポイント】 29 ポイント
【内容量】
60ml
【成分】
馬油、トコフェロール (天然ビタミンE)
BA-15
在庫あり
+

説明

【ナチュラル馬油の特徴】

1.スーッと馴染む、サラッとうるっとな使い心地

皮膚へ素早くなじみ、浸透(角質層まで)した後はサラッとしています。
少量でも良く伸びるので、思っている以上に使い減りすることがありません。


2.水仕事や入浴前に使ってお肌に潤いを

水仕事や入浴前にお肌に擦り込むことで、お湯や洗剤などの刺激を緩和してくれます。
手荒れのうるおいケアやお肌のデリケートな方におススメの使用法です。


3.選び抜いた原料・伝統製法

必須脂肪酸がバランスよく含有された放牧肥育による馬の脂(馬脂)から溶剤等を一切使用することなく
人間の体温よりも低い温度でゆっくりと抽出しているので、豊富な必須脂肪酸が壊されていません。


4.α-リノレン酸がしっかり残っています

α-リノレン酸は不飽和脂肪酸と呼ばれるものです。
ナチュラル馬油の濃い黄色と特徴的な香りには、この脂肪酸が豊富に含まれています。


5.水分とよく馴染みます

ナチュラル馬油は親水性のため、普段からお使いのお肌に合った化粧水やローションと混ぜると良く馴染みます。
※この使用方法は、馬油独特の香りが気になる方、油に抵抗がある方には、特におススメです。





【ナチュラル馬油の使い方】

ナチュラル馬油は年間を通じて日常の色々な場面でお使い頂けます。

●小さなお子様のスキンケアに
お尻のケアにはおむつ交換の度に優しく塗ってあげましょう。
乾燥するほっぺや唇の保湿にも最適です。洗い流す必要はありません。
●お顔や首元などお肌のお手入れに
フェイスオイルとしてや全身のマッサージにもお使いいただけます。
洗顔後は化粧水の前に塗布するのがおススメです。
●唇や乳頭などデリケートな部分のケアに
style= 香料や防腐剤は使用していません。万が一お口に入っても大丈夫。
授乳中のお母さんの乳頭ケアにもお使い頂けます。
●手荒れ予防は水仕事の前に
style= 水や洗剤の刺激から手肌をガードしてくれます。
少量を手指に擦り込むように塗布。肌馴染みが良いのでベタつきません。
●髪のお手入れや頭皮の保湿に
洗髪の20分程前に頭皮や髪の毛によく擦り込んでマッサージ。
洗髪の前に蒸しタオルで蒸すとスチーム効果でしっとりツヤツヤに。
●ひじ・ひざ・かかとのカサつきに
入浴前と就寝前に塗るのが効果的。少量でも良く伸びます。
カサつきが気になる場合は細目に塗るのがおススメです。

お客様の声


子供のお尻が乾燥して荒れた時にかなり助かっています。これを塗ると、次の日には赤みが引いているのでびっくりしました!また授乳で切れてしまった乳頭にも使っていましたが、授乳が苦になることはありませんでした。もう手放せないです!!

日光アレルギーの為、自分の肌に合ったケアができる物を探していました。沖縄へ行く為、日焼け後の対策もしたいと。今まで、日焼け後の肌荒れに悩まされてきましたが、今はナチュラル馬油でケアをしています。
あと、びっくりなことに化粧崩れが無くなりました!必要な油分だけ馬油がなじんで肌が潤うので、美容液の代わりになります。もう、手放せませんね。笑

お友達にこちらの馬油を紹介してもらって使い始めました。逆さまつ毛で涙が出て頬が毎年冬になると乾燥して赤くただれてしまうのですが、この馬油で下まつ毛を頬につけるように付けています。目元にも抵抗なく使えているので、今年もこの馬油で子供3人の肌を守りたいと思います。

長年悩んでいた手のガサガサ、市販の薬はもちろん、皮膚科で処方してもらった薬も全くダメで、他社の馬油も肌に合いませんでした。日本創健のナチュラル馬油に出会い手指に使いました。今では、顔に塗ったり、切傷や火傷に塗ったりととても重宝しています。手放せません!

春に代々木公園で行われていたアースデーで、御社のブースの前を通りかかり、ひょうきんなおじさまのトークに乗せられ、それならばと、試しにナチュラル馬油の25mlを購入してみました。乾燥によって、粉を吹いたようになる肌や、唇の荒れ、シミが気になっていました。動物の脂は何となくイメージ的に敬遠していたのですが、私の場合は、夜寝る前に馬油を薄く伸ばしながらマッサージをして翌朝ぬるま湯で落とすのを日課にしてみました。これから秋先から冬にかけ、毎年足の脛の乾燥に悩まされる時期なのですが、今年はひどくなる前に馬油でケアしてみようと思います。

その他商品のお客様の声はこちら

※あくまで個人の感想です。同様の効果が得られるとは限りません。

こちらもオススメ